
笑顔があふれ、心を育む もふようちえん
笑顔があふれ、心を育む
もふようちえん
ドッグフィットネスは身体機能の維持・向上だけでなく、脳も活性されることにより、認知症予防の効果も期待できます。
人との信頼関係を構築させることにより、問題行動の予防ができます。
また、人や他のワンちゃんたちのふれあいから社会生活を学び、心を育みます。


現代の犬たちはお留守番が多く、刺激のない毎日です。
人と犬は昔からパートナーです。
本来、人と暮らし始めた犬には仕事がありました。毎日、刺激と一緒に働く喜びがありました。
唯一の仕事である家の中を守ることすら、張り切りすぎて問題行動とされてしまいます。
大事な我が子を預けられる「こんな場所があったらいいな」を叶えられたらと退屈な毎日から、
もっと人や犬と触れ合う喜び犬たちへという想いで、ようちえんをはじめました。
ゆっくりと確実に信頼関係を築いていき、飼い主様と一緒に育み喜び、ともに成長を見守らせてください。
現代の犬たちはお留守番が多く、刺激のない毎日です。
人と犬は昔からパートナーです。
本来、人と暮らし始めた犬には仕事がありました。毎日、刺激と一緒に働く喜びがありました。
唯一の仕事である家の中を守ることすら、張り切りすぎて問題行動とされてしまいます。
大事な我が子を預けられる「こんな場所があったらいいな」を叶えられたらと退屈な毎日から、
もっと人や犬と触れ合う喜び犬たちへという想いで、ようちえんをはじめました。
ゆっくりと確実に信頼関係を築いていき、飼い主様と一緒に育み喜び、ともに成長を見守らせてください。



ワンちゃんそれぞれの個性、状態に合わせて活動していきます。
ワンちゃんそれぞれの個性、状態に合わせて活動していきます。
8:30〜10:00 | 登園 |
---|---|
10:00〜10:30 | 運動タイム/オビディエンス |
12:30 | ランチタイム(必要なワンちゃんのみ) 休憩 |
13:00 | 1on1 プレイタイム オビディエンス&ノーズワーク |
15:00 | お手入れタイム(ハミガキ) |
16:00〜18:00 | 降園 |

ノーズワークの様子

ノーズワークの様子

休園日・時間
休園日 日曜日
活動時間 10:00〜16:00
お預かり可能時間 8:30〜19:00
休園日 日曜日
活動時間
10:00〜16:00
お預かり可能時間
8:30〜19:00
ワンちゃんの通園曜日はお選びいただけます。
ワンちゃんの通園曜日はお選びいただけます。


大自然と向き合い、ゼロから遊びを作り出します。
室内でも広々遊ぶスペースはありますが、犬が犬らしく戻れる場所(自然の中)に出かけます。
基本的に、どの子もドッグランと室内を半分くらいの割合で過ごしてもらいたいと考えています。
山遊びDayのタイムスケジュール

8:30〜10:00 | 登園 |
---|---|
10:00〜10:30 | 健康チェック |
10:30〜11:00 | 山へ移動 |
11:00〜13:30 | 山遊び |
13:30〜14:00 | モフーピーへ移動 |
14:00〜16:00 | 健康チェック&お手入れ 休憩 |
16:00〜18:00 | 降園 |

※入園してから最低1ヶ月とパピーちゃんは、
スタッフとの絆作りとオビディエンスメインで行いたいため、室内のみとさせていただきます。
ワンちゃんの性格によっては、入園して1ヶ月経たなくても
ドッグランへ行く場合もございます。その際は、飼い主様へご相談させていただきます!
※入園してから最低1ヶ月とパピーちゃんは、スタッフとの絆作りとオビディエンスメインで行いたいため、室内のみとさせていただきます。 ワンちゃんの性格によっては、入園して1ヶ月経たなくてもドッグランへ行く場合もございます。その際は、飼い主様へご相談させていただきます!





7-8月(木曜日)のタイムスケジュール
8:30〜10:00 | 登園 |
---|---|
10:00〜10:30 | 健康チェック |
10:30〜11:00 | メンタル ※クリッカートレーニング |
11:00〜13:00 | ランチタイム(必要なワンちゃんのみ) 休憩 |
13:00〜16:00 | フィットネス |
16:00〜18:00 | 降園 |

ボタンを押すとカチッと音が鳴る【クリッカー】という道具を用いたトレーニング
犬が正しく行動した時に褒めて伸ばすやり方です。
さまざまな事を教えることが可能なツールです!
料金
入園料 5,500円
(通園バッグ・連絡帳・名札付き)
月額料金
月額料金
小型犬 | ベビー (〜生後6ヶ月) |
パピー (生後7ヶ月〜) |
|
---|---|---|---|
週1回(月4回) | 22,000円 | ー | ー |
週2回(月8回) | 33,000円 | ー | ー |
週3回(月12回) | 44,000円 | ー | ー |
フリーパス | 55,000円 | 22,000円 | 33,000円 |

多頭割引あり!
多頭割引あり!
同じコースで、通園曜日がいっしょの場合、月額料金の安いワンちゃんの料金から20%割引いたします。
同じコースで、通園曜日がいっしょの場合、月額料金の安いワンちゃんの料金から20%割引いたします。
単発料金
単発料金
小型犬 | |
---|---|
1回 | 6,600円(税込) |

体験料金
体験料金
体験入園も随時受付中です
体験入園も随時受付中です
小型犬 | |
---|---|
1回 | 3,300円(税込) |

入園までの流れ
人間も初めての環境で知らない人と一緒に過ごす時には、緊張やストレスを感じます。
ワンちゃんにとっても、不安や緊張は人間と同じです。
ワンちゃんが新しい環境に慣れるために、
準備期間を通して、少しずつようちえんに慣れることが必要です。>
人間も初めての環境で知らない人と一緒に過ごす時には、緊張やストレスを感じます。
ワンちゃんにとっても、不安や緊張は人間と同じです。
ワンちゃんが新しい環境に慣れるために、準備期間を通して、少しずつようちえんに慣れることが必要です。>
①オープンキャンパス(無料) 飼い主様と施設見学
①オープンキャンパス(無料) 飼い主様と施設見学
ようちえんの空間に一緒に入る(パピールームから中を見て頂く)
ようちえんの空間に一緒に入る(パピールームから中を見て頂く)
②体験入園(1回最大4時間まで) (3,300円/回)
②体験入園(1回最大4時間まで) (3,300円/回)
1度の体験入園で、新しい環境に問題なく適応できるワンちゃんもいますし、4〜5回必要なワンちゃんもいます。
また、4時間食べられない、飲めない、排泄できないなど、
極度の緊張状態の場合は、お預かり時間を1〜2時間とし、
少しずつ慣れてもらう場合もあります。
1度の体験入園で、新しい環境に問題なく適応できるワンちゃんもいますし、4〜5回必要なワンちゃんもいます。
また、4時間食べられない、飲めない、排泄できないなど、極度の緊張状態の場合は、お預かり時間を1〜2時間とし、少しずつ慣れてもらう場合もあります。
③体験入園終了後、正式入園
③体験入園終了後、正式入園
コースを選んで頂き、入園となります。
コース詳細については、体験入園時にご説明致します。
コースを選んで頂き、入園となります。
コース詳細については、体験入園時にご説明致します。
コースのご案内
月通い放題
・お預かりコース(1歳〜)
月4回、月8回、月12回からお選びください。
・ハズバンダリー(苦手克服)コース
月12時間(1時間/回を週3回)
ようちえん生特典
ハミガキ無料
ワンちゃんがようちえんで過ごしている間にハミガキをいたします。
歯ブラシとジェルのご購入をお願いいたします。
トリミング割引
通常料金から10%割引いたします。(通園中にトリミングする場合のみ)
ハミガキ無料
ワンちゃんがようちえんで過ごしている間にハミガキをいたします。
歯ブラシとジェルのご購入をお願いいたします。
トリミング割引
通常料金から10%割引いたします。(通園中にトリミングする場合のみ)
送迎
朝 7:30〜9:30 / 夕 16:30〜19:00
朝 7:30〜9:30
夕 16:30〜19:00
登園回数に関係なく、
三島市内片道 2,200円 / 月
三島市外 +1,100〜 / 月(要相談)
(単発でのご利用の場合、片道 550円/回)
規約書

もふようちえん登山部 部員募集中
- 1歳から9歳までのワンちゃん
- 幼稚園通園日、別途1回2.200円(都度払い)
- 1日3頭限定(希望者が多い日は抽選となります)
6月は、2日(金)、5日(月)、15日(木)、19日(月)
6月は、
2日(金)、5日(月)、15日(木)、19日(月)
ご希望のワンちゃんは、スタッフまでお知らせください。
ご希望のワンちゃんは、
スタッフまでお知らせください。
ようちえんカレンダー

